【そりゃそうだ】美容師がヘアメイクヘアメイク言うけど現場に出てるスタッフがいないサロンじゃ難しいんじゃないのかな??

ちょっとエッジが効いたタイトルですが、、、

よく美容学生さんや美容師の方と話していると

「将来はメイクもやりたい」

とか

「美容師をやってからヘアメイクの仕事もやってみたい」

とか聞くのですが、

まず

なんのヘアメイク??

どんな仕事??

スチール??

ムービー??

ファッション??

ビューティー??

ブライダル??

モデル??

タレント??

???

って聞いた後に

タイトル通り。。。

現場に出てるスタッフがいないサロンじゃ難しいんじゃないのかな??

もしくは現場経験者がいないサロンでしょうか。

難しいとしたのは

可能性はゼロではないけど、、、

という意味です。

私自身、ヘアメイクアシスタントをしていた経験がありましたので

ヘアメイク現場を

経験させてもらう。

(マジでいい経験させてもらいました)

美容師として

一般女性誌の撮影を経験。

(ヘアカタとかね)

自身も担当タレントさんの

ヘアメイクの現場に出る

(TV CM CF とかね)

窓際 笑 ←今ココ

様々な現場に行った経験から

最近はSTAFFのRISAが

一人でヘアメイクとしての現場を

お仕事としていただいております。

現場に出ないと分からない事が

(動きや用語、優先順位etc…)

沢山あるのですが

はっきり言って

サロンワークとは

全くの別物です

キッパリ

いや〜アシスタント時代は

心が折れるかと

思いました。

いや、

折れてたなあれは 笑

ヘアメイクって

事務所にもよると思うのですが、

当時は

まじでした 焦

てか、こんなブログ昔の師匠に見られたら

殺されますね ハイ

ヘアメイクアシスタント時は

給料も低くて

うまい棒が主食でした

これマジね 笑

冬はトレーナー1枚ね

服買えないから 笑

などなどまあ他にも色々大変なのですよ 汗

とはいえ、

ヘアメイクしかやってこなかった人は

サロンの厳しさを知らない

とも言えますが

今回は

美容師がヘアメイクをやる場合ですので

それは置いといて。

短い間でしたが

両方経験した身としては

軽々しく考えるべきビジョンではない

私ごときがこんな偉そうに言っていいのだろうか 汗

美容師がヘアメイク業もこなすというのは

それほどハードルが高いという事なので

かなりの努力が必要です。

そんな人に自分がなるには

色々な導線があると思いますが

指標となるべき人が近くにいないサロンでは

難しいだろうなと強く感じますし

もしいれば

グッと目標もちかづくと思います。

そんなわけで

ここまで読んでも

いや、両方ともますますやりたくなった!!

そんなあなたはセルサスに即エントリー

時間はかかりますが、必ずバックアップしますので。

頑張ったらね♪

セルサスで働けばヘアメイクのお仕事も見る事ができるかもしれませんよォ〜

弊社ヘアメイクのRisaも10年かかってますからねぇ〜

お早めに〜

コココココ〜 笑

 ヘアメイクのお仕事について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー
Copyright 2023 CELSUS SECRET GARDEN